ラウロイルシルクアミノ酸Kとは、シャンプー、洗顔料、 ボディソープなどに配合されている
ラウロイルシルクアミノ酸Kとは、
ラウリン酸とシルクアミノ酸が縮合した物質で、
カリウム塩を成分とする界面活性剤の一種です。
この物質は、
アシルペプチド塩と呼ばれる
ペプチド系の陰イオン性界面活性剤に分類されます。
化粧品に使用されるラウロイルシルクアミノ酸Kは、
洗浄作用やヘアコンディショニング作用を主な目的に、
シャンプー、洗顔料、
ボディソープなどに配合されています。
ラウロイルシルクアミノ酸Kは、
皮膚に対して低刺激であり、
中性からアルカリ性の範囲で
高い起泡性を持っています。
そのため、
他の界面活性剤と組み合わせることによって、
その起泡性を高める効果があります。
2006年の川研ファインケミカルによる検証では、
ラウロイルシルクアミノ酸Kは
中性からアルカリ性の範囲で
最も優れた泡立ちを示すことが確認されました。
ラウロイルシルクアミノ酸Kは、
化粧品に使用される界面活性剤の一種であり、
洗浄やコンディショニングといった作用を有しています。
また、低刺激であり、
中性からアルカリ領域での起泡性が高く、
他の界面活性剤との併用による効果も
あることが確認されています。
2004年に川研ファインケミカルによって
公表された研究によれば、
毛髪の滑り性に影響を与える
ラウロイルシルクアミノ酸Kについて、
ラウレス硫酸Na水溶液で洗浄した毛髪を使って
検証実験が行われました。
この実験において、
洗浄した毛髪と10%のラウロイルシルクアミノ酸K水溶液に
10分間浸漬し、水道水ですすいだ後、
12時間以上24℃、50%湿度で乾燥させた毛髪に対して、
摩擦感テスターによって
動摩擦係数を測定したところ、
ラウロイルシルクアミノ酸Kが
使用された毛髪において、
乾燥後の滑り性の向上が確認されました。
この研究は、
ラウロイルシルクアミノ酸Kが
滑り性を改善するヘアコンディショニング
効果があることを示唆しています。
また、現在のところ、
ラウロイルシルクアミノ酸Kの安全性について
以下のようなデータが報告されています。
・10年以上の使用実績
・皮膚刺激性(つけっぱなしにする製品)
:濃度2%においてほとんどなし
– 軽度、濃度1%においてほとんどなし
・皮膚刺激性(洗い流しにする製品)
:安全に使用可能(データなし)
・眼刺激性(洗い流さない場合)
:濃度5%においてほとんどなし
– 中程度
・眼刺激性(洗い流す場合)
:濃度5%においてほとんどなし
– 軽度
・皮膚感作性(アレルギー性)
:ほとんどなし
これらの結果から、
一般的に化粧品に配合され、
通常使用下の中では
刺激を引き起こす可能性が低い
成分であると考えられます。
ただし、
肌に対する刺激性については、
川研ファインケミカルの安全性データにより、
濃度1%ではほとんど刺激を引き起こさず、
濃度2%では軽度の刺激が報告されています。
濃度が5%を超えた場合、
中等度の刺激が報告されています。
したがって、
一般的に皮膚刺激性については、
濃度5%以下で非刺激から
中程度の刺激を引き起こす可能性があると考えられます。
ラウロイルシルクアミノ酸Kという成分は、
通常洗い流すタイプの製品に使用されます。
このため、
実際の使用時には
濃度がかなり薄まってしまうため、
濃度1%での皮膚刺激も
ほとんど報告されていません。
そのため、
現在の使用方法や化粧品配合濃度においては
安全だと言えます。
また、皮膚感作性についても、
試験データからは皮膚感作が
あまり報告されていないとされています。
さらに、10年以上も使われてきた中で、
重大な皮膚感作の報告が非常に少ないことから、
一般的には皮膚感作のリスクが非常に低く、
ほとんど問題ないと考えられます。
さらに、眼刺激性についても、
川研ファインケミカルの安全性データにより、
非洗眼時の非刺激~中程度の眼刺激や
洗眼時の非刺激~軽度の眼刺激が報告されています。
したがって、
一般的に非洗眼時には
中程度の眼刺激を引き起こし、
洗眼時には軽度の眼刺激
を引き起こす可能性があると考えられます。
ラウロイルシルクアミノ酸Kは
主に洗い流しにする製品に使用され、
使用時の濃度はかなり薄くなるため、
現在の使用法や化粧品配合濃度においては
安全だと考えられます。
また、
皮膚感作性については
報告が非常に少なく、
眼刺激性については
非洗眼時に中程度の眼刺激を引き起こす
可能性があることが報告されています。